2007年04月22日

主治医意見書作成ソフト

ご意見(アプローチ版)のLAPP版を作ろうと、ここしばらくがんばっていました。
電子カルテ(まがい)の方は、だいぶ前にほぼ使えるレベルのものができて、今はアプローチ版は使っていません。アプローチ版は、データが多くなってきたためでしょうか、検索に時間がかかり使い物にならなくなってきた。LAPP版では検索は一瞬です。クライアント側はfirefoxで表示させているのですが、これも一瞬で表示されます。自由度もアプローチより高いし、なかなか快適です。

ご意見(アプローチ版)の方も、なぜかWindowsXPで使うと表示に非常に長い時間がかかって使い物にならない状態になっています。これはアプローチの方の問題でしょう。123はXPでも全く問題ないので、アプローチが駄目なのだと思います。
それやこれやで、早急にLAPP版を作らないといけなくなっていたわけです。

Vine4.1にapacheとPHP5、postgresqlをインストールしてサーバーとし、LANでつないだクライアントパソコンのブラウザ(firefox)で表示させる。
PHPだけでは表示などに不十分で、javascriptも使っていますが、これなら、OSを選ばないという初期の目的を達せられたと思います。

公開してもいいのですが、セキュリティーはほとんど考えてないし、汚いコードだし、、、
サーバーのログを見てみると、たくさんのnoticeとかいうが出ているし、、、
posted by machiisha at 18:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック