2007年01月03日

ワースト医療番組大賞

今、m3.comで不買運動が起こっています。

フジテレビ「カスペ!今、日本がおかしい!現役ドクター大告発!アナタの命を救う病院教えますスペシャル」
http://community.m3.com/doctor/showMessageDetail.do?boardId=4&messageId=418659&messageRecommendationMessageId=418659&topicListBoardTopicId=44714&pageFrom=index
(IDとpasswordが必要)

「カスペ!・・・」という番組がどういう内用だったのか、私は見ていないのですが、どうもこういう内用だったようです。
2006-12-23
医師が広げる不買運動@フジテレビ 12/12 現役ドクター大告発!命を救う病院教えますSPの波紋

http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2006/12/1212_sp_9664.html
より引用(2chからの引用のようです)。
-----(ここから引用)-----
170 :補足してみました :2006/12/13(水) 00:37:41 ID:HZ1pWzjZ0
放送を見逃した方へのまとめ

1 歯科医
智歯周囲炎で受診した歯科で視診しようとしたが痛みのため口が開けられないことの対して
怒って患者に「人間としてダメだ」と説教した歯科医の話と義歯の作製で請求が高いといった話

2 陣痛促進剤での胎児死亡例
陣痛促進剤を使用し胎児仮死となり緊急カイザーしたが胎児死亡
VTR後のコメンテーターとの話で出産を金曜から月曜に変更しした話が出て
日本の週別出生率が月~金に対して土日は低いパネルが提示された。
オズラが週末は産科の医者がゴルフにでも行ってるのではと発言

3 心カテ中に穿孔
心カテ中に血管穿孔し、患者死亡した例でその後の裁判で歪曲した鑑定を出してきた話
その後ゲストの中条きよしがアッペで夜間受診し電話して受診したが医者が出てくるのに
15分かかり、出てきた女医がどうされましたかの発言に何度も言わせるなとDQN発言あり
また、南淵氏日本中の手術室のある病院にはテレビカメラのない病院はないとご発言

4 S医大の抗がん剤で死亡の話
皆さんご存知だと思うので…が、しかしかなり大学側をいかにも悪人といった感じの演出
南淵氏が大学は若い医者に隠蔽工作を教える場所だと発言
また、コメンテーター稲沢市民病院 内科 鈴木 満大先生が紹介状を書くのは良い医者と

5 姥捨て山病院
在宅介護をする気のない家族でSAHで寝たきりになった母親が治療の見込みがないとのことで
病院からの一方的宣告で3ヶ月で病院を出され、たらいまわしの末、最後は老人病院で死亡した話
老人病院で家族が「こんな病院に入れるのか」と発言させ、病棟看護婦に「入れただけでも幸せと思いなさい」
と説教される。

さらに気がついた人、補完よろしく

177 :卵の名無しさん :2006/12/13(水) 07:20:55 ID:N5/Dx5sU0
追加
2 匿名医師がお産なんて簡単なんですよと発言。もろやらせっぽい。
出元が陣痛促進剤をよくわからないで使っている医師がいると発言。
柴田がとりあげられた事故の医師に対し「殺人だ」と発言。
あと、病院評価機構の素人と弁護士が何かひどいことを言ってたが忘れた。

全体を通して、医療機関に文句は限りないほどあって医師にそれをわからせたいが、いざというときは思い通りに医療を受けたいというのがにじみ出た番組だった。
極限までデフォルメしたツンデレなのか?
病院がイヤだったらかからなければいいのに。
いい待遇を受けたかったらお金出せばいいのに。
-----(引用、終わり)-----

ここにはありませんが、こういうのもあったそうです。
http://community.m3.com/doctor/showMessageDetail.do?messageId=419264&boardId=4&messageRecommendationMessageId=419264&topicListBoardTopicId=44714&pageFrom=showMessageDetail&redirectKey=1167821084422830
中条という人
投稿者:  Carats

-----(ここから引用)-----
お腹が痛くて、早く診て欲しいので病院に電話をして早く診てもらえるように頼んだ。受診したが、一から全部聞かれて、また再度医師の診察で「どうしましたか」と言われて本 人がキレた。結局虫垂炎で、手術して助かったが、14cmの創が残った。虫垂は3cmに腫れていた。
-----(引用、終わり)-----

m3.comに、見てみたという何人かの医師の投稿がありますが、見るに堪えない、とても全部見れないという非常にひどい内容だったようです。で、この番組のスポンサーに対し不買運動しようということなった。
この半年ほど前にも同様の番組があり、そのスポンサーであった大塚製薬に対し不買運動が起こったことがあります。ムコスタはもう使わないとかいうメッセージがたくさん投稿されていました。大塚製薬もだいぶ困ったようで、今回の番組には子会社も含め一切スポンサーになっていなかったようです。

医療・健康系の番組は近頃いろいろありますが、はっきり言ってバラエティーの一つ、お笑い番組やエンターテイメントの一つと思って見ることを勧めます。絶対にその内容に影響されてはいけない。
(それがあなたの身のためです)
参考にするのは、NHK教育の健康関連番組くらいにしておいた方よい。

ブログをいろいろ巡っていたら面白い企画をやっているところがありました。
最凶さんがされているブログで「輝け!ワースト医療番組大賞!!」として平成18年に放送された医療番組のワースト大賞を選ぼうというのだそうです。
2007/1/2
「発表!!「輝け!ワースト医療番組大賞」

http://black.ap.teacup.com/saikyou/141.html
-----(ここから引用)-----
堂々の第1位は同数で
★「カスペ!今、日本がおかしい!現役ドクターが大告発!あなたの命を救う病院教えますスペシャル」 
★「患者力で命を守れ!最低最悪病院にダマされないぞ!」  
が、それぞれ6票をゲットして記念すべき初の王座を獲得しました!!
 ただ、この番組は同じ局、同じ時間帯で、まったく同じ趣向で作られている一連のシリーズとも考えられるので、合わせて12票獲得でダントツのトップという見方もできます。さすが、フジテレビ制作サイドの医療に対する無知と悪意が実った結果と申せましょう!!。司会の小倉智昭も、奈良事件に対する発言に続くこの快挙で、すっかり医療半可通キャスターとしての名を上げたんじゃないでしょーか。うぷぷぷぷぷぷぷ、いやーめでたいめでたい。
-----(引用、終わり)-----

最凶さんは、乳ガンだそうですが、その内容の濃さに驚きました。
他のページも読んでみたのですが、ここには感心した。
2006/11/7
「冥土の土産話・その2」  緩和医療

http://black.ap.teacup.com/saikyou/114.html
-----(ここから引用)-----
 カンジンの講演の前半は、最近の標準的治療についてで、最凶の時からもそーとーいろいろ変わってるなーってのが実感だったけど、これについちゃーまたの機会にね。んでもってここからいきなり「議論の前提と用語の定義」と来ちゃうところが、この患者会なんだよなー。患者に考えることを求めるんだもん。
しかも前提その1が
●医療は不確実である。
●医学には限界がある。
●医療資源は有限である。
●何事にもリスクが伴う。
 
と来たもんだ。あの~医者と患者がこれをしっかりニンシキしてれば、ほとんどの問題は解決すると思うんすけどー。今日はご清聴有難うございましたー。つーわけにいかないのは、やっぱ医者と患者のパーソナリティーの問題があったり、システムが機能していなかったり、メディアによって操作されちゃっている部分が大きいつーことでしょーな。
-----(引用、終わり)-----

「あの~医者と患者がこれをしっかりニンシキしてれば、ほとんどの問題は解決すると思うんすけどー。」
確かに!!

患者側の安心、安全願望に医療者側は疲れ果てている。
医療は「不確実」であり、治療は「リスク」を伴っており、その上、万能ではなく「限界」がある。患者にはそういう医療を受けるんだという気構えを持っていてほしい(医師は、そういうおそれを持ちながら医療行為をしているんですよ)。
そして、医療資源は「有限」であり、安全を望めば、それだけ金と時間と、何より人的資源(医師、看護師などなどの医療従事者)がよけい必要なのだ。特に現在は政府の施策として低医療費政策が強力に推し進められており、ただでさえ少ない医療資源がさらに減らされているのだということも、是非知っていてほしい。国民皆保険制度の下、世界最高水準の医療を国民全てが享受できていたが、今、それが崩壊しようとしていることを。そして、それを国民自らが、知ってか知らずか、手を下しているのだということも。

この最凶さんのブログでも、この番組に対して書いてあるところがあります。
2006/12/15
「医療番組のフォローと言い訳」

http://black.ap.teacup.com/saikyou/126.html
-----(ここから引用)-----
 しかしNHKとしては、視聴者の番組に対する声に言い訳するにしても、一応フォローになっているからまだましだけど、民放は相変わらずワンパターンの医者叩き番組をやってて、おまけにだんだん言い訳が小ズルくなってきてやんの。それが首都圏では12日夜にやっていたフジ系列の「アナタの命を救う病院教えますスペシャル」。
-----(引用、終わり)-----

まさに「ワンパターンの医者叩き番組」なんでしょう、上記のような内容じゃ。
-----(ここから引用)-----
 実はこの番組、「最近医療が問題になることが多いので」とか言いながら、番組の作りは今年の5月にやっていた「患者力で命を守れ!最低最悪病院にダマされないぞ!100%病院活用術」ってーのの完全焼き直し版。なんたってテロップで使ってるCGまで使い回しってくらい安直だもんね。どーせ視聴者なんか、半年も経てば前の番組のことなんか忘れてると思ってんじゃね?。
 んでもって司会が、奈良の産婦死亡事件の報道で、さも分かったふーな口を利いてるくせに、全くその状況を理解していないことがハッキリした小倉智昭。これじゃー始まる前から「医者叩き番組です」って、テロップ出してるよーなもんだ。
-----(引用、終わり)-----

これも、確かに!!

それと、最後のこれ。
-----(ここから引用)-----
 こんなくだらねー番組を見ても、どーやら問題意識を持っちゃうヤツがいるらしいってーのが、実は一番の医療問題だと思うんだけど、「視聴者様は神様」のテレビ屋が、そんな番組作るわきゃねーな。ちなみに今週は「フジテレビ医療ウイーク」だそーだけど、朝のニュース番組での「医療プロジェクト」やらのメインコメンテーターが、こないだのNHKの医療崩壊番組で、アメリカの手先の経済学者と組んで医者叩きをしよーとしてた医療ジャーナリストの伊藤隼也で、司会は小倉智昭だから、方向性は推して知るべしですな。
-----(引用、終わり)-----

「実は一番の医療問題だと思うんだけど」とは、まさに言い得て妙!!

テレビ屋に期待してはいけない。
m3.comにもこんなメッセージがありました。テレビ屋の番組作りとはこういうようにされているという一端がよく分かります。
http://community.m3.com/doctor/showMessageDetail.do?messageId=436598&boardId=4&messageRecommendationMessageId=436598&topicListBoardTopicId=44714&pageFrom=showMessageDetail
カズペ出演への出演交渉
投稿者:  カズペ出演未遂者

-----(ここから引用)-----
今回の番組ではありませんが、医者がコメンテータとして多数出演するカズペへの出演を打診された事があります。台本はほぼ完成しており、私が発言すべき内容、せりふも全て印刷された台本を渡され、カメラテストをするから、これを読みながら意見を言ってほしいと頼まれました。打ち合わせに来たスタッフは、テレビ局の孫請け制作会社との事でしたが、その態度の慇懃無礼ぶりには驚かされました。用意された台本の内容があまりに短絡的筋書き(このゲスト芸能人は、何年後にこの病気で倒れるでしょうといった予想)に逐一、まじめに医学的見地から意見を言わせて頂きました。その間約1.5時間もの長時間、ずっとカメラが回っていました。スポンサー(サプリメントの会社など)の業務内容を十分理解し、彼らに不利益になるような発言は厳に慎む様に言われました。後日、他の先生に出演を依頼することになりましたといった簡単なメールが1通届いただけでした。出演できなかった?事などよりも、その内容のくだらなさと、スタッフの無礼さだけが頭に残り、時間を無駄にしたことを後悔しました。その番組は仕事で見られませんでしたが、家で見ていた妻によると、「余りにくだらない番組で正視に耐えず、本当に出演しなくて良かった。危ないところだったね」と言われました。皆さんご注意を!
-----(引用、終わり)-----

この手の医療番組に出る手合いがどういう人たちなのかというのがよく分かる。
そして、テレビ屋のスポンサーに対する姿勢というのも。
視聴者が神様なのではない、視聴者はあくまでも視聴率の道具でしかない。スポンサーこそ神様なのであり、スポンサーにどれだけ尽くすかという目安が視聴率なのだ。
そういう者達に対して我々ができることは、スポンサーへの攻撃でしょう。
posted by machiisha at 20:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック