php5でセッションを使った部分がうまく動いてくれない。
今日1日、これで悩んで、googleで検索したりいろいろして、やっとapache2のログには次のようなエラーを見つけた。
PHP Warning: Unknown: open(/var/lib/php5/session/sess_******, O_RDWR) failed: No such file or directory (2) in Unknown on line 0, referer: *****
どうも/var/lib/php5/sessionディレクトリのあるファイルを開ける(open)するのに失敗して、そんなファイルはないんじゃないのかと怒っているみたい。
で、locateで捜してみたら /var/php5にsessionというディレクトリがある。
/etc/php5/php.iniを見てみたら、最後の方に、、、
-----(ここから引用)-----
[Vine]
output_buffering = Off
expose_php = Off
memory_limit = 32M
variables_order = "GPCS"
default_charset = EUC-JP
extension_dir = /usr/lib/php5
allow_url_include = Off
sendmail_path = /usr/sbin/sendmail -t -i
session.save_path = "/var/lib/php5/session"
session.use_only_cookies = On
session.use_strict_mode = On
session.entropy_file = /dev/urandom
session.entropy_length = 32
session.hash_function = 1
mbstring.language = Japanese
mbstring.internal_encoding = EUC-JP
mbstring.http_input = auto
mbstring.http_output = pass
mbstring.encoding_translation = On
-----(引用、終わり)-----
これはvine4の独自編集ってことなのかな?
で、session.save_path = "var/lib/php5/session" を編集。
session.save_path = "/var/php5/session"
として、apacheを再起動。
そしたら、うまく行った。
2006年11月29日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
この記事へのトラックバック