2006年02月03日

[telnet でメールサーバーに接続]-----2002/09/23(Mon)

掲示板に参加されているsaitouさんからの情報

UNIXではCUIでのPOP3受信にtelnetを使えます。
telnet pop3
USER
PASS
STAT
QUIT
それぞれのコマンド(USER,PASS,STAT,QUIT)で'OK'が返ってくればサーバーとのやりとりはまず大丈夫です。
例)
-----------------------------------------
telnet foo.or.jp pop3
Trying xxx.xxx.xxx.xxx...
Connected to foo.or.jp.
Escape character is '^]'.
+OK QPOP (version 3.0.2) at foo.or.jp starting. <35954.1029563310@foo.or.jp>
USER saitou
+OK Password required for saitou.
PASS xxxxxxx
+OK saitou has 1 visible message (0 hidden) in 5140 octets.
STAT
+OK 1 5140
QUIT
+OK Pop server at tasogare.imasy.or.jp signing off.
Connection closed by foreign host.
-------------------------------------------
ラベル:パソコン
posted by machiisha at 17:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック