(--root-directory=/boot とすると、/boot/boot/grubとなる。--root-directoy=/ かまたはこのオプションは不必要かも)
# update-grub (grubの定義ファイルの作成)
/boot/grub/menu.1st が作成されるが、手動で内容を変更する必要がある。
(数字の1ではなくアルファベットのl?)
FDへのインストール
(mke2fs の前に、fdformat /dev/fd0H1440 を実行しておく必要あり)
# mke2fs /dev/fd0 (ext2のFDの作成)
# mount /dev/fd0 /floppy
# grub-install --root-directory=/floppy /dev/fd0 (/floppy/boot/grubができる)
# cp /boot/grub/menu.1st /floppy/boot/grub (menu.1stのコピー)
ラベル:パソコン